横浜望星倶楽部は、常に時代の流れ、
社会の流れに沿ったテーマで、勉強を続けています。

(赤い文字をクリックすると講演内容がご覧いただけます)

第60回

2013.4.25
ホテル横浜ガーデン

株式会社 新宿高野
四代目社長

高野 吉太郎

「128年のDNAが高野の発展を支えている」

第59回

2012.12.6
ホテル横浜ガーデン

松前 義昭先生

75周年に向かって大学改革を進めていく。

第58回

2012.9.10
ホテル横浜ガーデン

布田 功治先生

どうなる日本経済、今後の展望と対応。

第57回

2012.5.17
ホテル横浜ガーデン

内田 裕久先生

元気のでる中小企業論2
「新エネルギーに新たなチャンスが生まれる。」

第56回

2011.12.5
ホテル横浜ガーデン

西田 小百合先生

日本経済この1年

第55回

2011.9.22
ホテル横浜ガーデン

西田 小百合先生

「大震災復興計画と日本経済」
原子力に替わる再生可能エネルギーが
日本を救うか、中小企業に商機はあるか

第54回

2011.4.27
ホテル横浜ガーデン

斎藤 晃先生

「稲むらの火」の真実から学ぶ 大災害への心得

第53回

2010.12.7
キャメロットジャパン

山田 吉彦先生

中国漁船衝突事件の衝撃的映像が流出
「尖閣問題から見える日中外交」

第52回

2010.9.21
ホテル横浜ガーデン

松本 亮三先生

地域の活力を高めるために観光学部が担う役割

第51回

2010.4.26
ホテル横浜ガーデン

吉田 一也先生

若者の行動変化をさぐる

第50回

2009.12.3
ホテル横浜ガーデン

木村 英樹先生

ソーラーカーレースで偉業達成

第49回

2009.10.28
ホテル横浜ガーデン

田中 信義先生

日本よ 何処へ行く

第48回

2009.4.9
ホテル横浜ガーデン

根木 佐一先生

−金融危機の裏側に潜むもの−
<物事には表に出てくる以上に裏がある>

第47回

2008.12.5
ホテル横浜ガーデン

横浜望星倶楽部 創設15周年記念

第46回

2008.9.19
ホテル横浜ガーデン

小林 逸太先生

金融危機の勃発と日本経済
「苦悩の時代にどう対処するか」

第45回

2008.4.21
ホテル横浜ガーデン

内田 晴久先生

暮らしと環境

第44回

2007.12.3
ホテル横浜ガーデン

田邉 晃久先生

あなたも例外ではない、突然襲う心臓病の脅威!

第43回

2007.9.26
ホテル横浜ガーデン

葉 千栄先生

北京五輪を控えて日本と中国の問題点について

第42回

2007.4.26
ホテル横浜ガーデン

山内 和夫先生

選挙でどう変わる
日本の政治、経済、そして格差社会
−統一地方選挙の結果から占う−

第41回

2006.12.1
ホテル横浜ガーデン

桑平 一郎先生

いつまでも若くいたい! 不老長寿は可能か?
老化の兆しをみつけ、心身の衰えを防ぐ予防医学
「アンチエージング(抗加齢)医学」を探る

第40回

2006.9.22
ホテル横浜ガーデン

田中 信義先生

「小泉総理に欠けていた歴史認識」
 靖国で冷え込んだアジア外交、総理の5年間を探る

第39回

2006.4.26
ホテル横浜ガーデン

井上 孝先生

日本人のモラル・品格を問う
 社会規範の乱れが日本を駄目にする

第38回

2005.12.1 
ホテル横浜ガーデン

林 義正先生

ル・マンへの熱き思い・
 産学連携で開発したレーシングマシーン

第37回

2005.9.27 
シャトレー・イン横浜

新保 恵志先生

金融自由化と資金調達

第36回

2005.4.27 
シャトレー・イン横浜

葉 千栄先生

中国抜きでは考えられない日本の政治・経済

第35回

2004.12.1 
ホテル横浜ガーデン

松前 達郎先生

建学の思想とその源流

第34回

2004.9.27 
シャトレー・イン横浜

内田 豊昭先生

「癌治療の最前線」 こんなに進んだ前立腺癌の治療

第33回

2004.4.13 
シャトレー・イン横浜

島 和俊先生

「どうなる年金」
 年金は大丈夫か、個人、企業の負担はどうなる。

第32回

2003.12.2 
ロイヤルホールヨコハマ

横浜望星倶楽部 創設10周年記念

第31回

2003.9.17 
シャトレー・イン横浜

小林 逸太先生

疲弊する日本経済
「デフレ克服と景気回復は成るか」

第30回

2003.4.24 
シャトレー・イン横浜

首藤 信彦先生

イラク戦争と北朝鮮の脅威
「どうなる日本経済・日本の危機管理」

第29回

2002.12.5 
ロイヤルホールヨコハマ

松前 達郎先生

激動の20世紀「回顧と検証の旅」

第28回

2002.9.12 
シャトレー・イン横浜

中野 いく子先生

我が国の福祉政策
「高齢化社会を迎えた福祉・介護ビジネス」

第27回

2002.4.18 
シャトレー・イン横浜

川野辺 裕幸先生

ペイオフ解禁
「遅れる不良債権処理と日本経済の再生」

第26回

2001.12.3 
シャトレー・イン横浜

香取 草之助先生

「大学の現状と未来’01」

首藤 信彦先生

「なぜテロがおきるのか。
 テレビでは話せないテロ問題について」

第25回

2001.9.26 
シャトレー・イン横浜

小林 逸太先生

小泉構造改革の「痛み」とは?

第24回

2001.4.12 
シャトレー・イン横浜

山林 一先生

「21世紀の医療〜遺伝子医学を考える〜」

第23回

2000.12.19 
シャトレー・イン横浜

松前総長叙勲・香取先生副理事長就任記念祝賀会

第22回

2000.8.29 
シャトレー・イン横浜

望月 昌吾先生

「今後の政局と日本の展望」

第21回

2000.4.20 
シャトレー・イン横浜

河井 完治先生

「IT革命の現状」

第20回

1999.12.16 
崎陽軒

横浜望星倶楽部 創設5周年記念

第19回

1999.8.3 
シャトレー・イン横浜

内田 裕久先生

元気の出る中小企業論
「東海大学の産学連携の現状」

第18回

1999.4.22 
ホテル横浜ガーデン

平田 光子先生

ベンチャー企業論
「経済低迷を救うベンチャービジネス」

第17回

1998.12.15 
シャトレー・イン横浜

松前 達郎先生

宇宙情報戦略「隠せなくなった秘密」

第16回

1998.7.22 
シャトレー・イン横浜

望月 昌吾先生

国際社会での日本の役割
「イギリスからのメッセージ」

第15回

1997.12.22 
シャトレー・イン横浜

松前 達郎先生

「近くて遠い国」

第14回

1997.7.15  
シャトレー・イン横浜

松浪 健四郎先生

「武士道と題して」

第13回

1997.4.20 
シャトレー・イン横浜

田中 慶秋代表理事

「日本の政策」

第12回

1996.10.14 
シャトレー・イン横浜

秋山 仁先生

「発見は自然から学べ」

第11回

1996.6.14
横浜アカデミー会館

島 和俊先生

「日本経済の今後の見通しと対応パート2」

第10回

1996.3.28 
横浜アカデミー会館

島 和俊先生

「日本経済の今後の見通しと対応」

第9回

1995.12.11
シャトレー・イン横浜

松前 達郎先生

「ちからを持った情報」

第8回

1995.10.19
シャトレー・イン横浜

武見 敬三先生

「多様化してゆく地域社会か構造、
 連立政権に求められる政策転換能力」

第7回

1995.6.14
シャトレー・イン横浜

首藤 信彦先生

「社会不安を抱える我が国の実情とは?
 これからの日本はどう展開していくのか」

第6回

1995.3.1
シャトレー・イン横浜

江間 守一先生

「マルチメディアを探る」

第5回

1994.12.19
横浜ワークピア

松前 達郎先生

「これからの世界動向と東海大学の役割」

第4回

1994.10.19
横浜ワークピア

白倉 克之先生

「ストレスが引き起こすさまざまな病気とは?
 ストレスを克服するにはどうしたらよいか」

第3回

1994.7.3
横浜ワークピア

武見 敬三先生

「自・社連携による日本の将来は、
 国際社会の中でこれからどうなる」

第2回

1994.4.13
横浜ワークピア

唐津 一先生

「景気低迷の中での産業界の商品開発動向」

第1回

1994.2.6 
新横浜ソシア21

香取 草之助先生  山下 泰裕先生  田中 慶秋代表理事